ftpサーバ
軽く高速と言われるvsftpdで設定
# aptitude
> vsftpd
# vi/etc/vsftpd.conf
> anonymous_enable=NO
> loca ...
バックアップ
バックアップには、引き続き差分バックアップができるdarを使用して、スクリプトを作成。
# aptitude
>dar
/etc/cron.dailyにバックアップスクリプトを入れておけば完璧です。当然、/op ...
FTPサーバ
いままで、避けていたが、ネットワークカメラのために必要となった。
いろいろなパッケージが用意されているが、wu-ftpdは昔の定番、proftpdは今の定番、pure-ftpdはそれに替わりうるもの様であったが、軽く高速と言わ ...
sysklogd
sysklogdは、/etc/syslog.confで設定されているが、debianでは、出力が細かく分けられている。
syslogとauth.logに大きく分けられて出力されているので、uucp.logなどの出力を分けること ...
パッケージ管理
aptitudeも慣れると便利。
しかし、画面がどんどんサブ画面になっていくのがわかりにくい。
ENTERでInformationを表示した後は、適時qでPackages画面に戻っておかなければならない。画面上部のガイ ...
ダイナミックDNS
WebDAVに外部からアクセスするために、ダイナミックDNSを利用しています。
無料のDNSサービスのうち、DynDNS(www.dyndns.com)に登録。IPの更新の用クライアントは、Debianにあるのでインストール。 ...
バックアップ
データのバックアップは常に大事ですが、時間がかかる上に、ディスク容量にも限りがあります。DVDバックアップでは管理が大変なので、windows機では、RAID1でミラーリングしています。linuxではSoftware RAIDも使えま ...
samba
メイン機がWindows XPなので、sambaサーバは必須です。
sambaは、sargeからetchでは、3.0.14a-3から3.0.24-6になっただけであり、ほぼそのままです。
# aptitude
バーチャルホスト
apache2では、バーチャルサーバが設定できる。
以下の設定で複数のDNSを使い分けられるので便利
ただし、ServerNameが一致しないときは、最初のVirtualHostに割り当てられてしまう。どうも、_def ...
WebDAVのSSL接続
セキュリティのため、SSL接続に変更
apache2.2では、apache2-ssl-certificateがないの、自分で設定。設定の方法は、よしだメモの通り
# aptitude
>openssl