v2ray on v2fly
v2rayも最近は妨害を受けているような気がするので、バージョンアップ。開発はv2flyコミュニティに移っている。
Debianのtestingなら、golang-v2ray-coreというパッケージがあるようだが、
OpenConnect
中国のGFWの対策に、OpenConnectを準備。OpenVPNと名前が紛らわしいが,CiscoのAnyConnectと互換性があり,業務に使われているのでブロックされにくいらしい。
今のところ快適に使えている。
U ...
時計の同期
ubuntu 18.04だと,時計の同期確認が簡単。
# timedatectl
ローカル時間や同期の有無が表示される。
v2ray
ShadowsocksRを使っていたが、携帯のデータ通信で繋がらなくなったので、v2rayにトライ。
Altus上のubuntu 18.04.4 LTSに設定。
まず、UUIDの作成。
# uuidgen ...
SoftEther
copy link address
wget
tar zxvf
cd vpnserver
vpncmd, 3, check
vpnserver start
vpn ...
Shadowsocksr
スクリプトの使用で簡単にインストールできる。
# sudo -i
# wget –no-check-certificate -O shadowsocks-all.sh && chmod ...
VNCで遠隔操作
GMOクラウドのAltus BasicのMiniサーバはメモリが512MBしかない。
それでも、VPSのGUIを使いたいので、ubuntu 18.04 LTSのXfce4でチャレンジ。
# apt install xf ...
ネットワークの手動設定
GMOクラウドのAltus Basicで遊んでいるが、突然ssh接続できなくなった。
コンソール接続で確認すると、ubuntuは動いているし、ポートも開いているし、sshdも動いている。
# ip a ; IPアドレス ...
余計なお節介を短く
ubuntu 18.04 LTSをサーバーで使っているが、ログイン時のメッセージが長いので、修正。
/etc/update-motd.dのスクリプトを順番に実行しているので、適時修正する。
/etc/update- ...
sshのX11Forward
VPSで、X11のアプリ使うため、X11のforwardを試行。
サーバー/クライアントが錯綜してややこしいので、最初に整理。
remote machine: VPS: sshd: X11 client: ubuntu ...