FreeBSDに挑戦
ThinkPad i1124が泣いている。ThinkPad 240シリーズであり、240xの姉妹機というか、そのものであるが、チップセットの制限で、基盤をいじっても、メモリが256Mbまでしか増設できないのが致命的。HDDを昔の32GbのSDDに換装してみたがWindowsXPでさえ実用的に使用できない。Puppy Linuxを入れてみたが、どうも使いにくい。結局、 Windows2Kで放置していた。 そろそろ、Puppyを再挑戦しようかと思っていたが、次々に32bitのディ ...
ubuntuのアップグレード
Altus Basicで準備されているubuntuのテンプレートは16.04LTSまでしかない。 18.04LTSを試すために、アップグレード apt update apt upgrade apt autoremove apt full-upgrade してもなにも起こらない。 do-release-upgrade -dを実行 -dオプションをつけていないと、LTSなのにアップグレードできない。 SSH接続のままでも、問題なく、アップグレードできた。 途中いくつかの質問がある ...
IPv6無効化
IPv6を使っていないのに、IPが割り当てられるので、わずらわしいので、無効にした。 vi /etc/sysctl.d/40-ipv6.conf net.ipv6.conf.all.disable_ipv6=1 net.ipv6.conf.default.disable_ipv6=1 sysctl -a sysctl -w net.ipv6.conf.all.disable_ipv6=1 sysctl --system ip a