Luxeritas

テーマをルクセリタスに変更。カスタマイズで、公開日と更新日が表示できるのでよい。

google adsenseも自動広告にトライ。子テーマの編集でHeadに広告コードを最後に追記。ブランケットの前に挿入はしなかった。

プラグインは、下記を使用中。
Last Modified Timestamp
Post Type Switcher
WordPress Related Posts

IP Geo Block が推奨プラグインになっているが、WordPress 5.4だと、3.0.17.4は動かない。最近、開発が止まっているようで、3.0.17にダウングレードすると動作する。
プラグインメニューから、詳細を表示、プラグインホームページ、Advanced viewと選択し、最下部のドッロプダウンでバージョンを選択して、ZIPファイルをダウンロードする。
その後プラグインメニューから、プラグインを停止、削除。その上で、プラグインメニューから、新規追加、プラグインのアップロードと選択し、ZIPファイルをアップロードし、プラグインを有効化する。検証のログを記録,通過時に記録にしておく
日本以外のコメントをブロックしておかないと、ブラックリストではスパムに対応できない。やはり、Akismetのほうが、効果的。

WordPressを5.5.3に更新したとたん、投稿の編集で「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」とエラーが発生する。 ぐぐってみると、Luxeritasのせいらしい。ルクセリタスの管理機能で、「Luxeritas Block ToolbarをOFFにする」を選択すると解決する。

WordPress 5.7だと、サイトヘルスステータスで"サイトのHTTPS接続に問題があります。"と判定されてしまった。バージョンを見たら、3.8.1.2だったのでアップデートすればよいのだろうが面倒。標準のテーマのほうがアップデートのフォローが簡単。

Web