Debian

スポンサーリンク
etch

日本語ファイル名のコード変換

以前のEUCの日本語ファイル名を、UTF-8に変換 # aptitude > convmvのインストール # convmv -f euc-jp -t utf8 -r * > ファイル名の変換を確認 # convmv -f euc-jp -t...
etch

ネットワークの設定

ネットワークのデバイス名の変更に悩んだ。 以前はデバイスの認識順でeth0、eth1と決まっていたが、etchではMACアドレスで固定されていた。 # vi /etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rule...
etch

日本語コンソール

とりあえず日本語コンソールの設定 今回はAnthy+uim-fepで設定 # aptitude >jfbterm、uim-anthy、uim-fepをインストール 標準のままでは、オン/オフ、入力モード、文節の変更ができない。 このままでは...
etch

ついにetchリリース

2006年12月予定の、etchがやっとリリース。 Debianは、メジャーアップデートがゆっくりなので、待ち遠しかった。 日本語的には、viがnviからvim.tinyになり、標準コードが、UTF-8になっている。DHCPクライアントもD...
sarge

パッケージ管理

dselectは便利だけど、reinstallの機能がない。 start-stop-deamonがおかしいので、 dpkg -S start-stopで、パッケージ名を検索し、 apt-get --reinstall install dpk...
sarge

日本語文書表示

日本語コードの変換のため、nkfをインストール。 #zcat /usr/share/doc/nkf/nkf.doc.gz | nkf -w | more 日本語ドキュメントはほとんどEUCなので、多言語対応型moreのlvをインストール。環...
sarge

パケット・フィルタリンング

iptablesの設定は、基本ですが、難しい。 いまだに最適な設定を模索中。 以前あった、init.d/iptablesのスクリプトは便利なので、復活。 #zcat /usr/share/doc/iptables/examples/oldi...
sarge

パッケージ管理

コンソールベースで、使い慣れたdselectが一番。 最初のみ、Accessの設定が必要。aptを選択して、指示に従って、/etc/apt/sources.listを編集。 以後は、適時Updateでデータベースを更新し、Selectでパッ...
sarge

日本語FEP

emacsではなくvi派なので、日本語表示のためにvimをインストール 日本語コードを明示するために、vimrcを編集。 /etc/vim/vimrc > set encoding=utf-8 日本語入力のために、jvim-cannaをイン...
sarge

日本語コンソール

今までは、kon2を使用していたが、UTF-8へのコード変更がわからなかったので、今回日本語コンソールをjfbtermに乗り換え。 まずフレームバッファをインストールため、カーネル2.4を再構築。 #make menuconfig >Cod...
スポンサーリンク