Debian antiX on Thinkpad L420 Lenovo Thinkpad L420は、Windows 7 Home Premium, Intel i5-2410M 2.3GHz, RAM DDR3-1333 4GB, HDD 320GBと非力だが、実家ようにノートパソコンが必要なの... 2022.12.26 2023.11.09 Debian
etch Japanese settings on debian 日本語の設定 # dpkg-reconfigure locales > ja_JP.UTF-8を作成 > defaultは、en_USを選択 defaultの設定は、下記でもOK # update-locale LANG=en_US 日本語... 2007.04.15 2023.11.09 etch
Debian Backup old floppy disks 時間に余裕ができたので、昔のフロッピーディスクの整理を始めた。PC9801時代のものや5.25や8インチもあって手が付けられないので、まずは3.5インチから。 FreeBSDは、fdcontrolやfdreadなどの一連のコマンドがあるので... 2022.03.08 2023.10.09 DebianUnix
Debian Debian 8 Jessie revive フロッピーの整理をしているので、古いDebianの32ビット版が必要になった。 からDebian 8 i386をダウンロードした。 今回オフラインで完結出きるようにBD版をダウンロードするためにJigdoを使用してみた。*.jigdoと*.... 2023.09.09 2023.09.29 Debian
Debian VirtualBox vs VMware on Debian 12 昔のパソコン(Windows 2000 Professional)を保存するために仮想化した。 HDDをMicrosoft謹製のdisk2vhdでイメージ化。 マシンの方は、まずは無料のVirtualBoxを使ったが、Debian 12には... 2023.08.03 2023.08.04 Debian
Debian Debian 12 bookworm setup サーバーのSSDが不調なので、新規SSDを購入し、Debian 12をクリーンインストール。 netinst.isoをUSBに書き込んで、起動して最小限のインストール。 まずはsudoを使えるように apt install sudo; ad... 2023.06.28 2023.07.16 Debian
Debian Debian busterからbullseyeにアップグレード bullseyeが11.2になったので、そろそろアップグレード。まずはバージョンの確認。一つ前からしかバージョンアップできない。cat /etc/debian_version10.11であることを確認。lsb_release -a古いパッケ... 2022.02.17 2023.06.28 Debian
Debian Rebuild Source Packages debianでソースパッケージの再ビルド apt install debhelper dh-autoreconf flex apt-get source fdutils debuild -uc -us -b 2023.06.13 Debian
etch パッケージ管理 aptitudeも慣れると便利。 しかし、画面がどんどんサブ画面になっていくのがわかりにくい。 ENTERでInformationを表示した後は、適時qでPackages画面に戻っておかなければならない。画面上部のガイドを見ると、dの連続押... 2007.05.12 2023.06.13 etch
Arch anthy word registration Arch Linuxは標準ではkasumiがないようなので、単語登録ができない。 ~/.anthy/private_words_defaultを作成して、テキストを直接書き込むと登録できる。 以下の行をあいうえお順に書いておけば良いようだ。... 2022.12.20 2022.12.26 ArchDebian