N88-BASICの5.25インチ2HDフロッピーををイメージ化した。
8インチと同様に、最初のトラックが単密度の128バイトセクターになっているので、ddrescueが使えない。fdrawcmdで読み込むことができるので、シェルスクリプトを作成した。
fdrawcmd short fm read 0 0 0 1 0 26 27 255 length=3328 > track00.img
fdrawcmd short read 4 0 1 1 1 26 27 255 length=6656 > track01.img
fdrawcmd short read 0 cyl 0 1 1 26 27 255 length=13312 > cylinder.img
リザルトステータスの前に読み残しバイト数が出力される。
ベタイメージは、トラックをヘッド順にまとめると、neko projectでそのまま利用することができた。読み取れないシリンダーはセクター事に読み取りを繰り返すと読める場合が多い。
コメント